全国で、プロの医療従事者を指導している、星名宏が直接指導!!
MAX定員6名の少人数制です。
自分に合ったコースが選べる
プレベーシックコース
初めて整体を学ぶ方、整体を始めたいけど、まったくの素人で・・という方のためのコース
ベーシックコース
整体の基本を学びます。部位別に施術指導。基本から治療まで一般レベルの整体師に到達できる、プロ整体師として仕事ができる技術を学ぶコース
マスターコース
プロ向けのスキルアップコース。今までの手技では治せない、筋肉を緩めるだけでは改善しない、そんな症状に対応出来る整体師を養成します。
美容整体&自律神経整体コース
外側からは、痛みのない優しい刺激の美容整体で、内側からは背骨を揺らしながら心地よい刺激で調整する自律神経整体で、2つの手技を合わせる事で、絶大な効果を発揮するす美容整体コース。
どのコースからでもスタートできる
自分のレベルにあったコースを選択できて無駄がない。
下位のコースから順番に受講する仕組みのスクールが多いですが、どのコースから始めていただいても戸惑うことなく学んでいただけます。
どのコースから始めたらいいの?
そういった不安をお持ちの方は、無料相談(電話、zoom、面談)をご利用ください。
星名と直接話して頂いて、あなたに最適なコースをお選びいただけます。
講座のビデオで何度でも復習できる
受けていただいた講座の様子を後日動画で見ることができます。(一般には、非公開)
美容コースも充実
美容整体&自律神経整体
外側も内側も美しく。優しい刺激の小顔整体と自律神経整体のベストマッチング。
講師 星名 宏
1967年横浜市生まれ。鍼灸師、あんまマッサージ指圧師、整体師。
20年以上に渡り、延べ5万件以上の臨床経験を持つ。
東京都内の治療院で修行後、東京全日空ホテルマッサージルームに勤務し、プロスポーツ選手や著名人の施術も担当する。横浜で独立開業、現在に至る。
一般社団法人全国鍼灸マッサージ協会会員・講師。在宅医療交流会(理学療法研究会)会員。AMS研究会(鍼灸メンタルサポート)会員・講師。東洋医学臨床塾「土志田塾」塾生。
東洋医学臨床研究会「一志舎」代表・講師。鍼道五経会会員。日本疼痛リハビリテーション協会会員。日本DRT協会認定インストラクター、他所属多数。
全国で、医療従事者対象のセミナー を開催する本物の治療家

全国で医療従事者を対象にセミナーを開催する本物の治療家で、セミナーはキャンセル待ちが出るほど。20年以上に渡り、お体の問題に悩む方の施術に従事し、延べ5万件以上の臨床経験を持つ。東洋医学研究会一志舎を設立し、全国鍼灸マッサージ協会やAMS研究会(鍼灸メンタルサポート) 、東洋医学臨床研究会「一志舎」 等で講師を務め、その知識や技術を全国に伝達しています。
コース紹介
どのコースから始めていただいても大丈夫です。
自分に合ったコースが分からない場合は、無料相談(電話、zoom、面談)承ります。
①体に触れる、手の当て方、体の使い方、指の使い方、基本姿勢、感覚イメージ
②基本的なマッサージの仕方、まずは型で覚える(横向き)
③基本的なマッサージの仕方、まずは型で覚える(うつ伏せ)
④基本的なマッサージの仕方、まずは型で覚える(仰向け・総合)
①のテーマ
自分の体を守りながら、施術することは、長くプロとしてやっていくためには、必須の知識です。
また、触り方ひとつで患者から感じ取る情報は、大きく違ってきます。
何事も、一番最初に基礎を学ぶことはとても重要です。
②③④のテーマ
まずは症状などにこだわらず、型通りのマッサージを習得します。
最低でも、横向きとうつ伏せでケアができるようにならないと、現場では使い物になりません。
しっかりと学んで最高のスタートを切ってください。
4回の講座でこの内容を習得するのは、なかなか大変のことです。おそらく、他スクールでは同等の内容で、コースとなっていてかなりの金額を取っているはずです。
ですが当スクールの目標は、もっと先にあります。「ゼロから、本気で、一流を目指す」を理念にする以上、乗り越えていってほしい内容です。
当スクールは、全力でバックアップします。
①下肢(足)の治療 基礎理論と実技
②下肢(足)の治療 実技
③上肢(腕、肩甲骨)の治療 基礎理論と実技
④上肢の治療 実技 ⑤腰、骨盤、臀部の治療 基礎理論実技
⑥腰、骨盤、臀部の治療 実技
⑦首、肩、体幹の治療 基礎理論と実技
⑧首、肩、体幹の治療 実技
⑨問診と診断、動作分析と見立て
⑩問診と診断、動作分析と見立て
①②のテーマ
足には、全身の筋肉の70%が存在します。足の筋肉は手に比べて非常に強力です。これらの理由から、足の筋肉による腰痛や、運動障害なども多く見られます。
ひざ痛、股関節痛、神経痛など、足に出る症状も非常に多いです。すべての治療において、足をしっかり診ていくことは、必須になります。
③④のテーマ
ここでは上肢(手、腕、肩甲骨)の施術を学習します。
上肢からの肩こりや首こりなども非常に多く見られますし、姿勢の問題にも大きく関わっていて、あらゆる症状の原因となりえます。テニス肘や腱鞘炎など、とてもお悩みの多い個所でもあります。
⑤⑥のテーマ
いよいよ腰部骨盤部です。何しろ「にくづき」に「かなめ」ですから、どれだけ重要か推して知るべしです。ここがしっかり治療出来て、やっと一人前、しっかり学んで欲しいところです。
⑦⑧のテーマ
整体院を訪れる方で、一番多いのは、肩こりではないでしょうか。ここがしっかり治療できないと、なかなか患者様には、来ていただけません。肩首は非常にデリケートな部位でもありますので、治療には、より一層の注意が必要です。「治療後に首が動かなくなった」、「揉み返しで辛くなった」とならないように、しっかりとした知識と技術を習得したいところです。
⑨⑩のテーマ
どんなにすばらしい技術を身に着けても、原因がどこにあるのか見つけられなければ、効果も出にくいですし、治療に時間がかかったりして患者様に負担をかけてしまいます。患者様に寄り添い、話を聞き、動きを診て、原因がどこにあるのかを見見極める力、診たての能力を養います。
このコースで学ぶ内容は、今後治療家として活動して行く際のベースとなります。この先どんな手技を学ぶにしてもここを押さえていれば、ぶれることはありません。
当スクールは、座学と実技を分けて行うのではなく、実技を学びながら必要に応じて、その都度、理論を学びます。より実践的に学んでもらいたいという思いと、私の長年の講師の経験から、その方が集中力が持続し効率的だからです。
①筋膜関節整体
②筋膜関節整体
③DRT自律神経整体
④DRT自律神経整体
⑤反射療法
⑥反射療法
⑦ストレインカウンターストレイン
⑧ストレインカウンターストレイン
⑨東洋医学と養生法
⑩東洋医学と養生法
※マスターコースは、「筋膜関節整体」「DRT自律神経整体」「反射療法」「ストレインカウンターストレイン」「東洋医学と養生法」の5つのテーマがあり、1つのテーマのみの受講も可能です。
1つのテーマのみの受講 45,000円 ( 税込み 49,500円)
①②のテーマ
最深層の骨膜から筋膜まで、一気にゆるめることが出来る「六層連動操法」の基礎を習得します。
人は骨格をベースに筋肉の力で、立ったり動いたりしています。
筋肉は単体ではなく、複数の筋肉が連動して働いて、そしてその筋肉どうしを包みつなげている筋膜というものがあります。
筋膜はいくつかの層構造になっていて、この層がじつは蜘蛛の巣のように複雑に絡み合って筋肉を支えています。
この筋・筋膜が癒着を起こしたりして、痛みの原因になったり、時には骨盤や内臓の不具合を起こしたりしています。
この癒着を従来の施術ではがそうとすると、組織にダメージを与えてしまったり、炎症が起きてしまったりして、回復まで時間がかかり、新たな痛みの原因になってしまうこともあります。
この癒着を骨や関節を利用して、てこの力や振動刺激でダメージを与えることなく、内側も外側もいっぺんに緩め、筋肉の動きを呼び覚ます 『六層連動操法』を学びます。
③④のテーマ
背骨を心地よく揺らす刺激で、脊椎のずれや自律神経までも調整できる「DRT整体」の基礎を習得します。
悪い姿勢やゆがみのせいで背骨に不具合が生じると、脳はそれ以上悪くならないように、その周辺の筋肉を固くして、守ろうとします。これがコリや痛みの正体です。
こう書くとコリは悪いものではないように思われるかもしれませんが、このまま放置していると、ヘルニアや坐骨神経痛に発展して苦しむことになります。
人間はもともと自分で病気や怪我を治す機能が備わっています。痛みなどの不具合を感じるとその情報は背骨を通じて脳に送られ、脳はそこを修復させる信号を背骨を通して全身に送り不具合が修復させます。
これが「自然治癒力」です。
この自然治癒力をどう働かせるかが、痛みの根本的な改善につながるばかりでなく、様々な病気の発症を防ぐことになるのです。
自律神経を調整し、人体の免疫力に火をつける「DRT整体」を学びます。
⑤⑥のテーマ
伸張反射、相反抑制、自己抑制など、反射の知識を臨床に生かし、今まで揉んでも良くならなかった症状に対応出来る技術を習得します。
マッサージなどでは良くならない「筋スパズム」などに対応できる治療家を目指します。
骨盤の位置を変異させる筋肉を反射の理論を用いて、緩めることができる治療家を目指します。
⑦⑧のテーマ
脳からの異常収縮インパルスを止めて、何年も改善しない痛みに対応出来る「カウンターストレイン」の技術を習得します。
カウンターストレインは筋肉の異常収縮を解除する技法です。異常収縮をしている状態からもっとも痛みが軽くなる方向、いちばん楽な姿勢に関節をもってゆくことで、異常収縮をしている筋肉をめいっぱい「たるませる」ことができます。
そして、そのまましばらく置いておくと「もうその筋肉を収縮させなくてもいい」ということを脳が学習します。
すると、脳は収縮命令のインパルスを出すことをやめます。その結果、筋の異常収縮がなくなり、正常な状態に戻ります。
患者に負担をかけることなく、今まで治せなかった症状を改善することができます。
⑨⑩のテーマ
東洋医学の理論をもとに、患者にわかりやすく養生指導や治療ができる整体師を養成します。
経絡学、陰陽五行論、傷寒論、黄帝内経などをベースに、ただ単にツボを教えるとか、理論だけを伝えるなどではなく、基礎的内容ながら生きた東洋医学をお伝えします。
このコースの内容は、どれも大変高度な内容となります。
ですが、それを基礎的内容に絞りながらも、臨床で有効に使える内容にしてわかりやすくお伝えしています。
このコースの内容を習得できれば、ライバルに大きな差をつけることができます。
痛くない、鏡を見るのが楽しくなる小顔整体術
お客様にとって負担の少ない、効果絶大な美容整体を学びます。
小顔調整に強い刺激は必要ありません!!
筋肉や骨格の動きたい方向を見きわめて、お顔に無理なく最大の効果を引き出します。
美容整体と言うと、強い力でしごいたりするイメージをお持ちかもしれませんが、当院の手技は筋肉や骨格の動きたい方向を見きわめて調整することで、お顔に無理なく最大の効果を引き出します。自律神経やうつ症状にも効果的です。

体の免疫システムに火をつける『DRT整体』
人間の体は、すべて脳がコントロールしています。痛みなどの不具合を感じるとその情報は脊椎を通じて脳に送られ、脳はそこを修復させる信号を脊椎を通して全身に送り不具合が修復されます。これが「自然治癒力」です。
脊椎の状態が悪ければ、これらの情報は行き来されず、その結果、痛みの症状が長引いたりしてなかなか治らない状態が続いてしまいます。
自然治癒力がしっかり働くために、脊椎を良好な状態にすることが重要です。その様な状態に体を導く技術の代表格にカイロプラクティックがあります。
そのカイロプラクティックの中でも最高峰の技術である上部頸椎矯正は、大変高度なテクニックであり、技術を習得し臨床に使えるようになるまでに長い年月と修練が必要とされています。
この高度な技術を30年間研究し続けた結果、たった5分背骨を揺らす だけで、同等かそれ以上の効果を出す施術が『DRT整体』です。
自律神経が整い、内臓が活性化、全身の筋肉が一気に緩みます。
脳外科医や心臓外科医も絶賛するこの『DRT整体』は、今まで何処へ行っても良くならなかった症状が、劇的に改善すると今話題を集めています。
当院は日本DRT協会認定院です。
※美容整体のみの受講も可能です。
全3回 9時間 80,000円 (税込み 88,000円)
受講料
・プレベーシックコース
60,000円
(税込み 66,000円)
・ベーシックコース
マスターコース
各コース 198,000円
(税込み 217,800円)
※マスターコースは、「筋膜関節整体」「DRT自律神経整体」「反射療法」「ストレインカウンターストレイン」「東洋医学と養生法」の5つのテーマがあり、1つのテーマのみの受講も可能です。
1つのテーマのみの受講
45,000円 (税込み 49,500円)
・美容整体&自律神経整体
115,000円
(税込み 126,500円)
※美容整体のみの受講も可能です。
全3回 9時間
80,000円 (税込み 88,000円)
・パーソナル指導
上記いずれかのコース受講中の方
1時間 6,000円
(税込み 6,600円)
それ以外の方
1時間 9,000円
(税込み 9,900円)
講座開催日
第2、第3、第4日曜
9:30~12:30
14:00~17:00
プレベーシック、ベーシック、マスターは、月2回開催
他コースは、月1回開催
講座会場
からだピュア鍼灸マッサージ治療院
東戸塚駅から
5番乗り場(西武デパート前)
203系統:上大岡行き(芹が谷経由)
「芹が谷」下車(所要時間約15分程度)
方向からもどって徒歩1分
上大岡から
11番乗り場(鎌倉街道を渡った側)
203系統:東戸塚行き(芹が谷経由)
30系統:上大岡駅循環
71系統:上大岡駅循環
「芹が谷」下車(所要時間15分程度)
進行方向へ向かって徒歩1分
上永谷駅から
2番乗り場
30系統:上大岡行き芹が谷・上永谷駅
東50系統:東戸塚東口行き(美晴台・環2平戸経由)
「せりぎんタウン」下車(所要時間約10分程度)
徒歩1分

所在地 〒233-0006 神奈川県横浜市港南区芹が谷3丁目34−16
TEL 045-826-4331 (からだピュア鍼灸マッサージ治療院)